「積み木」に「粘土細工」、「針金細工」

みー

2013年04月19日 04:22


 いえね、「通常プリム」「スカルププリム」「メッシュプリム」を私はこう形容してるってだけなんですが^^;
むかーしむかしは「積み木」ですら、なかなか思うようにいかなかった。積み木は積み木でなかなか奥が深くて・・・最初の形状も大事だし、そこから穴を開けたり、削ったり、で形が色々変わる。これはまあシムの構築でさんざんやりました。
 いかにプリム数を少なくしつつ、形を整えて、なおかつ斬新なものは無いか・・・なんせ独学ですからねー^^; どうしても人には勝てない・・・というか勝つ気もないんですが^^; そのうち、テクスチャーも少しずつフォトショップを勉強し始めて・・・で、ソフトで「六角大王」というのがありまして・・・これが立体構造の初心者にはなかなか分かりやすくて、しばらくいじってましたっけ^^; これが粘土細工の始まりで^^; つまりスカルププリムですねー^^
 そして今や、メッシュ全盛の風潮になってますね。一応シェードも入っているのでこれまた色々いじってはみたものの・・・制作と出力とでつまずきましたねーー^^;セカンドライフが色々と特殊なんですよね。もっとも、随分変わってきたとは思います。
 で、何が言いたいかと言いますと・・・今こんなものを作ってみてます。


 ね?針金細工ですよね?^^; 幸いこの手のソフトはたっぷりPCの中にあるので・・・^^; にしても・・・誰か教えて欲しいーーーーーーー^^;
積み木も粘土細工も針金細工も、ぜーーーんぶ「広く浅く」だもんなーーー^^; ね?どなたか教えていただけません??^^; 
雑記