ソラマメブログ

2011年02月14日

久々の武器レビューは・・・

久々の武器レビューは・・・
 お馴染みSACさん!! 済みません・・・ポップ用の写真ぱくりました^^;
さてさて・・・これをご紹介するのはかなり力がいるのです・・・なぜかと言いますと、多機能でテストしてすべての機能を「見る」だけでもかなり時間を食います。まして、これを作るとなったら・・・頭が下がります・・・ほんと・・・
 さて、ポップとかだと細部はどうなんよ?とか言う人が必ずいるものですが・・・まずはそこから見ましょうか。

久々の武器レビューは・・・


久々の武器レビューは・・・


久々の武器レビューは・・・


久々の武器レビューは・・・
 ちなみに、私は普段の描画品質は「低」です。このときだけ「中」にあげましたが「低」でもクオリティーの高さは分かると思います。細かいパーツや実際に使用しないと分からない箇所までリアルに再現してあります。


久々の武器レビューは・・・
 化粧ケースも凝ってるんですけどね(^^ゞ


久々の武器レビューは・・・


久々の武器レビューは・・・
 アタッチメントを変えて、のマウスルック時の射撃ポーズ2連発。上はファィヤーも「有り」にして下のは「煙」だけにしてます。煙だけだと遠距離からでも位置を探られなくて良いですね。ベテランさんだと発射時の火炎で位置を判別しちゃいますからね。


久々の武器レビューは・・・
 そして前もでしたが、これにもロゴを好きなものを入れられる設定があります。カスタム出来るってのは愛着につながります-。
さーーーーて、いよいよ実射です。


久々の武器レビューは・・・
 この銃は、本来の銃身とは別に、アタッチメントとして、グレネードとショットガンの銃身を下に付けることが出来ます。もちろん同時発射はありませんが、切り替えて使ってみても違和感なく、うまくどちらも調整出来てます。


久々の武器レビューは・・・
 銃身の少し上から出ている緑の線はレーザーですね。もち、オプションでオンオフ可。
銃をタッチするといろいろなオプション機能が出てきます。が・・・・全く銃を知らない方・・・銃のことが分かる人と一緒にご覧ください^^;
自慢じゃないですが、私もよく分かりません^^; 機能が多すぎるのとリアルすぎて、それらを再現しているため、「すごい」・・・の一言あるのみ・・・(^^ゞ とりあえず、すべてのオプションを試してみましたが、外見的には見た目でしっくり来るものを選べば良いんですが、問題は中、ですね。こればかりは実は人それぞれ・・・


久々の武器レビューは・・・
 弾速により集弾率がちと違う気がする・・・他の設定はいじらないまま、なので多分仕様だと思いますが・・・弾速は早ければ良いというものでもないので好みで良いと思います。この的のは弾速250で上から下に撃ち下ろしした状態。つまり「そのまんま」です。思った通りの所に弾着します。これが弾速140だと大筋は変わらないのですが、左右にばらける弾が出てきます。つまりまだ不慣れな人向き?あるいは精密射撃、突撃射撃、と分ければ良いのかな?あーこっちの方が「ぽい」ですね(^^ゞ
 滅多に点数などと言わないんですが・・・総合点で言えば93点という所でしょうか・・・あ、わたし、ブリーチさんとかでも90点越えた銃はありません^^; ではマイナス7点は何か・・・まあ・・・お値段はちと高い・・・^^; ですが、前から武器類を知ってる人なら普通に納得する額ですけどねーーー2300ですから(^^ゞ あとアニメをせめてちょっと一ひねりをして欲しかった・・・ま、その程度ですね。
 おそらく、私の今まで知ってる中のほぼベスト3に入る銃じゃないでしょうか。うちにベンダーが来ればうちでも買えますが、普通にはSSOCさんへどうぞ(^^ゞ 



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
男性用ジャケット
男性用ジーンズ
ピーコート風
こっち書くの忘れてた^^;
今度は女性用
男性用カジュアル
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 男性用ジャケット (2016-02-19 17:05)
 男性用ジーンズ (2016-02-04 23:01)
 ピーコート風 (2016-01-18 21:06)
 こっち書くの忘れてた^^; (2015-12-30 01:47)
 今度は女性用 (2015-11-28 10:30)
 男性用カジュアル (2015-11-23 17:39)
Posted by みー at 08:06 │お知らせ