2014年01月03日
八六神社というところ
あまり宣伝はしてないのですが当エリア86にも神社が存在するのです^^;
Csi刀剣の道場のあるスカイ区域は和のテイストで構築しているのですが、そこには以前の記念のものや色々と他のものも置いてあるのです^^ 能の舞台やら八岐大蛇の公演記念物等。

道場行きのテレポーターからの到着はこの場所。周りが見えたら赤い矢印の方向に。(インワールドではこの矢印はないですからね^^;)

すぐに赤い大鳥居が見えます。(この鳥居は今年の新作構築物^^) そのまままっすぐいきます

左側には能の舞台、正面には八岐大蛇の展示物がある道筋を左に入っていきます。

するとこのような光景が。お線香をあげれる場所があるのでそこで煙を頭につけて・・・と。(そのような風習のある神社仏閣もあるようで^^日本中どこでもじゃないと思いますが^^;)

そのままつつーっと本鳥居を目指して・・・

お賽銭箱の横にある看板をタッチするとお好きな場所で「二礼」

「二拍手」「一礼」をします。AOは切っておいてくださいね。

すぐ右横に「絵馬」がありますが、これはコントロールキーを押しながら写真等をインベントリーの中からドラッグすることで飾れる物です。この神社ができてからはや3年ほどが過ぎていて、絵馬もそのときの物からずっとあります^^ 記念に良かったらどうぞ^^

こんなところですが・・・よろしかったら是非どうぞ^^ ここで縁ができた、と言ってくださったカップルも来られましたよ^^
Csi刀剣の道場のあるスカイ区域は和のテイストで構築しているのですが、そこには以前の記念のものや色々と他のものも置いてあるのです^^ 能の舞台やら八岐大蛇の公演記念物等。









2013年10月09日
「Monkey Banana」という新ブランド
こういう名前の「新ブランド」が立ち上がりました。んーー・・・これだけどさっぱり・・・ですよね^^;
「4人のクリエーターと1人のディレクターが集まって日本ではまだ馴染みのないKidsとそのファミリー向けの洋服や家具の販売を手がけるブランドを作りました」・・・というのがその方たちの趣旨のようです。
ふむふむ・・・フレからノートcardが届き、その中に説明等が書いてありまして・・・そのフレというのがなにげに長いお付き合いをさせて頂いてる方でして^^ 多分フレ全員に送ってるはずではあるけど、スルーは出来ません^^;
というわけで、行ってきたのです。

時間が時間なので(真っ昼間^^;)誰もいないと思ってたらいきなりばったり出くわした^^; って会いたくないわけではなく^^; 照れるじゃないですか^^;ねーーーー^^; 名前を出して良いという許可はうっかり取ってなかったのでこの際「Oさん」としときます^^;
Oさんは普段の会話では知らない人からは多分分からないほど地味ーしてる方ですが、その実かなりのベテランで、しかも様々な方面で顔が利く・・・
おまけに多才で・・・知り合いの中で言うとSLTVのくりさんのような才媛かなー。この方が人をけなしてるのは聞いたこともなく、なぜかいつも私も褒められてるんですが・・・(ひょっとしたらかつがれてるだけかもしれませんが^^;) 私的には人の情の分かるとっても腹の据わった姉御とでも言いましょうか^^;(ぜってーこれみたら怒られそうだ^^;) で、少し世間話をしてブログに書いても良いですかー?と許可を頂き・・・

横にいた・・・これねずみさんだろか・・・^^; 方ともお話しし(もちお名前をだす許可は頂いてないので「ねずみさん」で^^;)

全景も撮りーの、商品もカメラ飛ばして見ーの^^;
さて肝心のお店ですが・・・

この4店舗が営業中。あいにく世間知らずの私では「RH」さんくらいしか知らなかったけれど、どのお店も可愛いグッズがありましたよ^^
興味のある方はこちらのブログを見ちゃってください^^
http://monkeybanana.slmame.com/e1379839.html
場所はこちらですね。
secondlife://FANTASTIC%2520ISLANDS/214/91/22
今ならガチャが2店舗半額の10L$だそうです。(だったよな・・・眠たいからって間違えてないよな・・・^^;)
なにしろ、この手のお店って確かにSL内では少ないし、なにより見て可愛い^^一度是非行ってみることをお奨めします^^
「4人のクリエーターと1人のディレクターが集まって日本ではまだ馴染みのないKidsとそのファミリー向けの洋服や家具の販売を手がけるブランドを作りました」・・・というのがその方たちの趣旨のようです。
ふむふむ・・・フレからノートcardが届き、その中に説明等が書いてありまして・・・そのフレというのがなにげに長いお付き合いをさせて頂いてる方でして^^ 多分フレ全員に送ってるはずではあるけど、スルーは出来ません^^;
というわけで、行ってきたのです。

Oさんは普段の会話では知らない人からは多分分からないほど地味ーしてる方ですが、その実かなりのベテランで、しかも様々な方面で顔が利く・・・
おまけに多才で・・・知り合いの中で言うとSLTVのくりさんのような才媛かなー。この方が人をけなしてるのは聞いたこともなく、なぜかいつも私も褒められてるんですが・・・(ひょっとしたらかつがれてるだけかもしれませんが^^;) 私的には人の情の分かるとっても腹の据わった姉御とでも言いましょうか^^;(ぜってーこれみたら怒られそうだ^^;) で、少し世間話をしてブログに書いても良いですかー?と許可を頂き・・・


さて肝心のお店ですが・・・

興味のある方はこちらのブログを見ちゃってください^^
http://monkeybanana.slmame.com/e1379839.html
場所はこちらですね。
secondlife://FANTASTIC%2520ISLANDS/214/91/22
今ならガチャが2店舗半額の10L$だそうです。(だったよな・・・眠たいからって間違えてないよな・・・^^;)
なにしろ、この手のお店って確かにSL内では少ないし、なにより見て可愛い^^一度是非行ってみることをお奨めします^^
2013年08月06日
め、目出たいかな^^;5周年
エリア86は5周年を迎えました。
現在はセカンドライフ世界はあまり人も増えておらず、コンバットというカテゴリーのエリアも過疎化が進んでいます。そんな中で5周年記念と言ってもあまり盛り上がりはしないのですが・・・^^; ま、それでも何かやってみる?ってなノリで多少はイベント等やってみようと思って居ます。
そんな中でいつもお世話になっているFeelさんが5周年記念に付き合ってくださいました^^

Feelさんはこのシムを運営していく上で、私が試行錯誤の過程で、「多少は外の世界にも行かなきゃ・・・」と思って色々カフェ巡りなどをしていてお知り合いになった方です。正直、SL内においては実年齢よりもその方自身の性格や雰囲気、そう言ったものの方が明確なんですが、この方は経験や年齢が上であるにもかかわらず、未だに私に丁寧語で接してくださっていつも恐縮しています。そのくせ、距離を詰めるわけでもなく、適当な距離を置きつつ、シムでのことにも快く協力していただき、本当にいつも感謝しています。(決して褒め殺しではありません^^; さっきまで公式の方のブログの文章を書いていたのでちと頭の中が硬くなってます^^;)
Feelさんはブログはこちらでご覧になってください。
http://feel.slmame.com/
うちにあるお店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/216/163/23
現在はセカンドライフ世界はあまり人も増えておらず、コンバットというカテゴリーのエリアも過疎化が進んでいます。そんな中で5周年記念と言ってもあまり盛り上がりはしないのですが・・・^^; ま、それでも何かやってみる?ってなノリで多少はイベント等やってみようと思って居ます。
そんな中でいつもお世話になっているFeelさんが5周年記念に付き合ってくださいました^^

Feelさんはブログはこちらでご覧になってください。
http://feel.slmame.com/
うちにあるお店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/216/163/23
2013年07月17日
なぜ?
なぜ先週からのフリー配布のアウトフィットをそのまま継続して、こんな風にしてるか・・・

お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、この女性用のアーマーと男性用のアーマーはベースはもちろん同じものなんですが、若干の違いが・・・
ジャケットレイヤーとパンツレイヤーのテクスチャーの違いとチェストパーツの形状の違い・・・って事は?つまり男性女性にこだわらずにどちらもゲットしておけば、少なくともジャケットとパンツは2種類使えるし、チェストパーツさえ付けなければ、どちらにもブーツが同梱されているのと同じ事・・・ってつもりです^^

好きな箇所だけパーツを付けてみたり、と色々な組み合わせが出来るかな、と思います^^ そんなつもりで出してますので、どうぞどちらもゲットしに来てくださいね^^ パーツにはどちらのもリサイズスクリが入ってますので、負荷のかかる場所には外して行ってくださいね^^;

ジャケットレイヤーとパンツレイヤーのテクスチャーの違いとチェストパーツの形状の違い・・・って事は?つまり男性女性にこだわらずにどちらもゲットしておけば、少なくともジャケットとパンツは2種類使えるし、チェストパーツさえ付けなければ、どちらにもブーツが同梱されているのと同じ事・・・ってつもりです^^

2013年07月10日
ショップLL新規ラッキーボード&LBの仲間たち・・・^^
少し系統の違うラッキーボード^^;こんなのが^^;

そっ!!「マンタ」です^^ なんせ連日のこの暑さ・・・なんか涼しそうなものが欲しかった、というだけですが・・・^^; ちなみにこれ・・・

乗れます(^_^) 海とかにREZしてもらい、口の辺りをクリック、アクティブにしてシット。そうすると適当に10メートル程度の範囲で回遊してくれます。溺れないと思います^^;(当たりまえだ^^;)
そして、そのラッキーボード待ちの「仲間」の一員にもしているんですが・・・

手前から、鯨、マンタ、そして奥に前からの・・・・え?

え?え??

そ、そこで仲間みたいな顔すなー^^;か、かわうそさん・・・イヤさ、きゃらめるさん^^;


そして、そのラッキーボード待ちの「仲間」の一員にもしているんですが・・・



2013年05月31日
ショップLLって・・・
知らない人もいるようなので・・・ちょっとご説明^^;
私のアバター名がlovemie little、なのでその頭をとってLL。安直ですよねーー^^; ただまあ、これ、実はシムのオープン当初から使っていたんです^^;
最初の頃はベンダー(セカンドライフを知らない人には自動販売機みたいなもの、って説明しますけど^^;)を中心にして、ウエポンやら小物類を置いて大人の「駄菓子屋」ならぬ「大人の打菓子屋」と称して店舗にしてたんですねー^^; 懐かしい・・・
今はこんな風になってるんですが・・・

店内に入って、左側が衣服関連、右が履き物等になってます。店内の奥にFreeGiftの看板を置いて1週間限定の新作Freeものを置いてます。
「無料購入」でL$で買う形になってます。
なんでそんな形にしてるかって言うと、1つにはスクリプトを使わずに済むので軽くて済む、2つには購入履歴で人気の動向が分かる、そんなことが理由で、そうしてます。(きっちりしたベンダーにするとめんどいってのは内緒^^;)
なんだか、むやみに数だけは増えてるんですが・・・どうなんでしょうね・・・クオリティーとかは論外として、趣味的に万人向けなのかなーとたまに疑問に思うこともあるんですが、ま・・・本人が楽しかったらいっか^^; ってな感じで作って置いて・・・^^; たまに売れたりするとすごく嬉しい(^_^)
まさか自分の店として販売を始めることになろうとは・・・^^;
って訳で、わたしで「さえ」こういうお店を図々しく展開してるわけですから・・・このブログをご覧になったあなたっっ!!^^ 店をしてみたいなーって方、ご相談に乗りますよ^^ 幸い店舗空いてますーー(^_^)/ 2店舗限定でお貸しすること可能です。50プリムまでの限定なら無料!!(^_^)
ついでにスカイとかちょっとした自宅スペース欲しいって方は少し実費頂きますが、これまた可能です^^どうぞ私宛、お問い合わせください^^
私のアバター名がlovemie little、なのでその頭をとってLL。安直ですよねーー^^; ただまあ、これ、実はシムのオープン当初から使っていたんです^^;
最初の頃はベンダー(セカンドライフを知らない人には自動販売機みたいなもの、って説明しますけど^^;)を中心にして、ウエポンやら小物類を置いて大人の「駄菓子屋」ならぬ「大人の打菓子屋」と称して店舗にしてたんですねー^^; 懐かしい・・・
今はこんな風になってるんですが・・・

「無料購入」でL$で買う形になってます。
なんでそんな形にしてるかって言うと、1つにはスクリプトを使わずに済むので軽くて済む、2つには購入履歴で人気の動向が分かる、そんなことが理由で、そうしてます。(きっちりしたベンダーにするとめんどいってのは内緒^^;)
なんだか、むやみに数だけは増えてるんですが・・・どうなんでしょうね・・・クオリティーとかは論外として、趣味的に万人向けなのかなーとたまに疑問に思うこともあるんですが、ま・・・本人が楽しかったらいっか^^; ってな感じで作って置いて・・・^^; たまに売れたりするとすごく嬉しい(^_^)
まさか自分の店として販売を始めることになろうとは・・・^^;
って訳で、わたしで「さえ」こういうお店を図々しく展開してるわけですから・・・このブログをご覧になったあなたっっ!!^^ 店をしてみたいなーって方、ご相談に乗りますよ^^ 幸い店舗空いてますーー(^_^)/ 2店舗限定でお貸しすること可能です。50プリムまでの限定なら無料!!(^_^)
ついでにスカイとかちょっとした自宅スペース欲しいって方は少し実費頂きますが、これまた可能です^^どうぞ私宛、お問い合わせください^^
2013年05月03日
すっかり忘れてたけど・・・
以前ブログに書いていた「新たなレースコース」、オープンしてます^^; 言うのをすっかり忘れてて・・・^^;シムのみんなにもね^^; Lシムにお越し頂いてくるっと振り返って貰い、今だとグループギフトが貰える場所のすぐ左横に「こんな絵」のテレポーターがあります。

くねくね曲がってはいますが、平坦なコースなので車やバイクに限らず、戦車等でもオッケーです。またタイムレコーダーも置いてないので試乗やちょっと乗ってみたい、って程度でもオッケー^^ REZしたら必ずテイクしておいていただくこと。それだけ守って貰えればメンバーさんで無くても、もちろん使って貰って結構ですので^^ なお、周りは景色も見えるし、お空も見えますが、ちゃんと透明な壁がありますのでご安心を^^;

2013年03月16日
観客or?スポンサー
金曜の夜は盛り上げる意味もあっていつの頃からか「SLTV」さんの番組に観客として行くようになった。
最初の頃は、大変失礼だけども、身内がやはり多く(かなり前ですね^^;)、観客と言えるような人たちは見かけなかった気がしたんだけど・・・いつしか自分が「観客」と化していることに、少し前だけど、やっと気づいた^^;
セカンドライフというバーチャルの世界で、いくらお金を支払ってるからといっても「スポンサー」と言うものってなんか色々とすれ違いが出る。宣伝の仕方とか、打ち合わせの仕方とかで不平も出るみたい・・・
かくいう、私も若干なりとも不平のある時期もあったのだけれど・・・今は前述のようになにやらすっかり観客として単純に喜んでみている自分が居ることに気が付いた^^; いつ頃だったかなーー^^; もう結構経つんだけど^^;
MCをしている方達や、裏で支えている人たちに対しては、当然ながら「自分には出来ないことが出来る人たち」という認識なので、本当に頭が下がることが多い。多少のミスや事故など、本当に「いいじゃんーー」って思っちゃう私はかなりアバウトなのかな^^;
私らしくもなく、なにやら「文章」書いてますが^^; 言いたいのはね^^; まあせめて、スポンサーらしく居るためには、盛り上げと話題の提供と、やっぱり「続けること」(^_^) これしかできないのでねーー^^;
って訳で、武器作り、今週も励んでいましたーーー^^; この日曜からの週はこれですーーー(^_^)

ひさびさのDualですよーん(^_^)
最初の頃は、大変失礼だけども、身内がやはり多く(かなり前ですね^^;)、観客と言えるような人たちは見かけなかった気がしたんだけど・・・いつしか自分が「観客」と化していることに、少し前だけど、やっと気づいた^^;
セカンドライフというバーチャルの世界で、いくらお金を支払ってるからといっても「スポンサー」と言うものってなんか色々とすれ違いが出る。宣伝の仕方とか、打ち合わせの仕方とかで不平も出るみたい・・・
かくいう、私も若干なりとも不平のある時期もあったのだけれど・・・今は前述のようになにやらすっかり観客として単純に喜んでみている自分が居ることに気が付いた^^; いつ頃だったかなーー^^; もう結構経つんだけど^^;
MCをしている方達や、裏で支えている人たちに対しては、当然ながら「自分には出来ないことが出来る人たち」という認識なので、本当に頭が下がることが多い。多少のミスや事故など、本当に「いいじゃんーー」って思っちゃう私はかなりアバウトなのかな^^;
私らしくもなく、なにやら「文章」書いてますが^^; 言いたいのはね^^; まあせめて、スポンサーらしく居るためには、盛り上げと話題の提供と、やっぱり「続けること」(^_^) これしかできないのでねーー^^;
って訳で、武器作り、今週も励んでいましたーーー^^; この日曜からの週はこれですーーー(^_^)

2013年01月10日
モデルポーズ
昨日の画像ソフトで良いことは「勝手にぼかしがかかる」事なんですけど、普通のポーズだとSS映えしなくて・・・ついポーズも色々と作ってみたりする・・・

例えばこんなポーズ。リアルで写真を撮られるときは友達同士とかだと、ついピースサインが多いけど^^;

あとは「シャッターチャンス」を狙う。SLなので不思議な気がする方もいらっしゃるだろうけど、アバターは「目だけを閉じる」ことが出来ないのがSL仕様。だけどアバターは時々瞬きをする・・・その瞬間を狙って撮ったのがこのSS。まあ目を閉じて写らなきゃいけないポップはないんですけど、たまにはこういうのも風情があるでしょ?(^_^)
で・・・これらのSSは実は来週の新作のヒントです^^;(もろじゃないかもという話しもある^^;)


で・・・これらのSSは実は来週の新作のヒントです^^;(もろじゃないかもという話しもある^^;)
2012年08月19日
新作が週末に出る理由
そりゃーーーー^^;理由は簡単^^; SLTVさんのスポンサーインフォに出してもらうためですよ^^; 出来るだけ多く見せたいですもんね^^;
けど、いくら「在庫整理」といえどこの頻度で出すのは予定外^^;はい、別にぼやいてるわけではありません^^; なんかね・・・1つ作るでしょ?作った感触を覚えてるうちにイメージが残ってるうちに、次のにかからないと銃のスクリの設定とか書き方とかが頭から飛んじゃうんですよ^^; ちょっと間が空くと、「あれ???どうだったっけ・・・」って^^; つまり単に私の勝手な都合です^^;
で、まあ・・・銃ではないんですが銃も付いてるって事で・・・昨日書いた「リボルバー付きドッグタグ」を今週の新作として、8/19の晩には設置、配布開始にしますよん。昨日からさらにテクスが変わりまして(と、いうか、前のと変えないと、ね^^;) うちの「4周年記念文字」が入ったドッグタグとなっています。
で、画像には私のネームが入っていますが配布のものには入りません。(銃のグリップ部分ですね) このドッグタグのネーム入れは残念ながらしないことにいたします^^; (今回は、ね(^_^) 次の機会があるかもーー^^)

こちらはhuntをやっているZシムではなくMシムのTP地点となりますのでお間違えの無いようーーー^^ 8/19の晩からですからねーー。(時間は不明・・・^^;)
けど、いくら「在庫整理」といえどこの頻度で出すのは予定外^^;はい、別にぼやいてるわけではありません^^; なんかね・・・1つ作るでしょ?作った感触を覚えてるうちにイメージが残ってるうちに、次のにかからないと銃のスクリの設定とか書き方とかが頭から飛んじゃうんですよ^^; ちょっと間が空くと、「あれ???どうだったっけ・・・」って^^; つまり単に私の勝手な都合です^^;
で、まあ・・・銃ではないんですが銃も付いてるって事で・・・昨日書いた「リボルバー付きドッグタグ」を今週の新作として、8/19の晩には設置、配布開始にしますよん。昨日からさらにテクスが変わりまして(と、いうか、前のと変えないと、ね^^;) うちの「4周年記念文字」が入ったドッグタグとなっています。
で、画像には私のネームが入っていますが配布のものには入りません。(銃のグリップ部分ですね) このドッグタグのネーム入れは残念ながらしないことにいたします^^; (今回は、ね(^_^) 次の機会があるかもーー^^)
