2013年04月21日
今回のはちょっと変わってます
はい、今日からの配布のフリーガン、少し変わってます。なにがというと・・・珍しくスナイプ型の銃なんです。こんなのね^^

これはホールド、つまりスタンスアニメのスタイル。で・・・

立射、膝撃ち、伏せ撃ち、つまりスタンス、クラウチ、プローンの3スタイルの射撃スタイルがとれます。

別角度からみるとこうなってます。ちょっと可愛いと思えるのはこれ。

黄色の矢印の足、ね^^; ひょこんとあげてる仕草が可愛いかなー、と^^;
さて、今回のこの銃は3スタイルをとっていますが、中身が全く違います。普段配布している銃は初心者でも当てやすい、という趣旨の元に1発ごとに左右交互のREZで弾が出て行くスタイルをとっています。ですが、今回のこの銃は精密射撃をするためなのでど真ん中、それもスタイルごとでREZ位置が違います。

違う、と言うか、アバターの頭の位置からのREZなので伏せてるときの射撃だと上向きに、立っているスタイルだとそのまま、という形のREZとなり、慣れるまでは当てにくいかと思います。ですが、ベテランとかの方だと、シムの端まで、少しの隙間でも通すことが可能。自分はみられないまま、ほんとにスナイプ気分が味わえるかも、です^^;
話は変わりますが、私はネットの「HULU」ってのを契約してまして・・・^^;映画の配信サービスのやつですね。で、時々みるんですが、その中にあった「山猫は眠らない」の1でトム・ベレンジャーの相方役で出ていた役者さんが使っていた銃のベースとなっていた銃、それがこの銃です。

これはベースとなるだけあってここからの派生したカスタムや様々な変形モデルがあるようです。
その名も「PSG1」ドイツ語で「Präzisionsschützengewehr1(1号精密狙撃銃)」を意味する銃だそうです。本来は5、10,20発の装弾のようですが、それではちと・・・^^;ってわけでドラム弾倉にし、装弾数もリアルではない数にしてあります。余談ですが、この銃の価格は7,000US$位だそうです^^; たっかっっっっ^^;
で、今回のこの銃にはHUDは付属しません。すべてコマンドか同梱するジェスチャーをアクティブにしていただいての使用となります。弾も特性も違うので、区別するためにそうさせていただきますね。(私が忘れるからってのは内緒^^;)
早ければ今晩までには設置、配布出来ると思います^^




さて、今回のこの銃は3スタイルをとっていますが、中身が全く違います。普段配布している銃は初心者でも当てやすい、という趣旨の元に1発ごとに左右交互のREZで弾が出て行くスタイルをとっています。ですが、今回のこの銃は精密射撃をするためなのでど真ん中、それもスタイルごとでREZ位置が違います。

話は変わりますが、私はネットの「HULU」ってのを契約してまして・・・^^;映画の配信サービスのやつですね。で、時々みるんですが、その中にあった「山猫は眠らない」の1でトム・ベレンジャーの相方役で出ていた役者さんが使っていた銃のベースとなっていた銃、それがこの銃です。
その名も「PSG1」ドイツ語で「Präzisionsschützengewehr1(1号精密狙撃銃)」を意味する銃だそうです。本来は5、10,20発の装弾のようですが、それではちと・・・^^;ってわけでドラム弾倉にし、装弾数もリアルではない数にしてあります。余談ですが、この銃の価格は7,000US$位だそうです^^; たっかっっっっ^^;
で、今回のこの銃にはHUDは付属しません。すべてコマンドか同梱するジェスチャーをアクティブにしていただいての使用となります。弾も特性も違うので、区別するためにそうさせていただきますね。(私が忘れるからってのは内緒^^;)
早ければ今晩までには設置、配布出来ると思います^^
Posted by みー at 09:34
│お知らせ