2009年10月13日
LPPさんの新作に挑戦
LPPさんのものは私はお気に入りのメーカーさんの一つなんです。クリエーターさんがとても優しくって気持ちの良い人ってのもあるんですけど、何より造形が素晴らしい。
ただ、ここに難点が・・・というのは私だけの勝手な事情なんです。LPPさんの武器はチャットコマンドでの操作なんですが、そのチャットコマンドが私がどうも「draw」と「sling」が反応しない・・・だから86仕様のものは特別に別コマンドにして貰ったのですが、武器の作りが良くなればなるほど、スクリが増えれば増えるほど、当然ながらお願いに無理が出てくるわけで・・・でも、欲しいのよねーーー^^;
やむを得ず、とにかく装備品はすべて取り外し、ジェスの登録キーもすべて見直し、(装備品外すだけではだめだったので何でもやってみた)・・・結果・・・「sling」だけチャンネル付けたらいけることが判明・・・なぜそんなことになってるのか、どなたか分かったら教えてやって下さい^^;
とりあえず、欲しかったのはこれーーー。

スペシャルギフト同梱でポーズHUD付き(^^ゞ 写真撮ったりするのにはかなりのもの(^^ゞ



こんなのやあんなの・・・計10種類のポーズ有り。
で、銃自体ですが・・・


右が「メイン」で左がサブ。造形は相変わらず、というかどれだけの手間をかけて作ってるのか・・・一度制作の現場を見たいと切に願っておりますです・・・(^^ゞ

モードはセミとオート、弾はローラグも変わらずあって、それがよさげです。もちろん、他の弾も普通に使えます。すべてチャットコマンドで操作。RPでももちろん使える仕様で、その他に前述のように撮影用とかにも使えます。
弾自体は狙いより左右に散る感じ。弾速も変更可なので使う距離で設定。
ただ、ここに難点が・・・というのは私だけの勝手な事情なんです。LPPさんの武器はチャットコマンドでの操作なんですが、そのチャットコマンドが私がどうも「draw」と「sling」が反応しない・・・だから86仕様のものは特別に別コマンドにして貰ったのですが、武器の作りが良くなればなるほど、スクリが増えれば増えるほど、当然ながらお願いに無理が出てくるわけで・・・でも、欲しいのよねーーー^^;
やむを得ず、とにかく装備品はすべて取り外し、ジェスの登録キーもすべて見直し、(装備品外すだけではだめだったので何でもやってみた)・・・結果・・・「sling」だけチャンネル付けたらいけることが判明・・・なぜそんなことになってるのか、どなたか分かったら教えてやって下さい^^;
とりあえず、欲しかったのはこれーーー。




で、銃自体ですが・・・



弾自体は狙いより左右に散る感じ。弾速も変更可なので使う距離で設定。
Posted by みー at 00:01
│マシンガン