ソラマメブログ

2009年12月10日

わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ

 このシムを始めるまでの他でのコンバットでは必ずと言って良いほど「登場」していた銃があります。
 まだ今のように銃メーカーも豊富ではなく、種類も限られていて、その中では「デュアル」で使え、なおかつ許可される率が高かった種類でした(もちろん設定、メーカーによりましたけど)
わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 マック10。各メーカーさん、必ずと言って良いくらい出している銃です。ほとんどが「デュアル」での射撃設定でこれはシングルでも使えます。


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 実はもう結構ありすぎて食傷気味だったのですがカモ迷彩柄というのが珍しく目を引かれた(^^ゞ まあ他でもカモ柄ってありますけどね


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 draw後のスタンスアニメ。ごく普通^^; 操作は同梱のHUDですべて行います。


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 派手に火炎がでますがエフェクトはこれのみ。クリップもシェルも最初から出ません。設定も無し。モードはセミとフルオートの2種類。
弾数はあいにくノートに書いてないので、数えてみたところ80発で自動リロード。リロードは約2~3秒ってとこでしょうか。


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 20メートルでの集弾率。これかなりまとまります。


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 同じ距離から右2メートルの的を撃った結果。方向がずれても弾着はずれません。これ・・・良いように思うでしょうけど、人それぞれなんですね。動きながらだと、当然ながら動いた影響を受けます。つまり「流れる」んですね、弾が。これは慣れで感覚掴むしか無いんですけど・・・^^;


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 サイレンサー、サイト、レーザーのオプションパーツをつけたところ。


わーおっ!なっつかしーーー(^^ゞ
 サイレンサーを付けると火炎は無くなって硝煙だけになりますね。
購入はXstreetにて。あいにく950L$と、少々お高いですがどのメーカーもこのくらいですね^^;
https://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Marketplace&file=item&ItemID=1926259



同じカテゴリー(マシンガン)の記事画像
銃作成が出来る「銃」
AA12という銃、新作です
おっ久々武器レビュー
Titan新作
んーー素直だけど・・・
L86 A2 LSW
同じカテゴリー(マシンガン)の記事
 銃作成が出来る「銃」 (2012-04-08 13:53)
 AA12という銃、新作です (2012-04-06 13:52)
 おっ久々武器レビュー (2012-04-03 04:55)
 Titan新作 (2012-01-22 00:05)
 んーー素直だけど・・・ (2010-09-09 04:44)
 L86 A2 LSW (2010-09-04 06:07)
Posted by みー at 00:01 │マシンガン