2012年03月26日
探検づいている・・・^^;
まあこのSLの中ではどんな探検をしてもまーーーったく危険も無く(^_^) 楽しめるというのが最大の利点ですが、なにしろバーチャルの世界での事・・・なかなかリアルをしのぐようなものはさすがにありません。
それでも色んなクリエーターさんが工夫を凝らして色々作ってくれてます。ここもそんなところの1つ。
皆さんは「兵馬傭」ってご存じです?
「兵馬俑(へいばよう)は、本来は古代中国で死者を埋葬する際に副葬された俑のうち、兵士及び馬をかたどったものを指す。現在では、陝西省にある秦の始皇帝の陵墓の周辺に埋納されたもののみをさすことが多い。ここでは、世界的に著名な始皇帝のそれについて記す。秦の始皇帝陵の一部として1987年、世界遺産(文化遺産)に登録されている。」 ~ウィキペディアより~
さてさて・・・ご覧あれ・・・


どうです?ちなみに同じくウィキペディアにあった本物はこれ

この写真は現在のものだそうなので最初の発掘当時の姿はとどめていないそうです。つまりおっきくなってるんですね、建物が。
同じようなアングルで撮ってみました。

角度は中の面積の関係で変えましたけど高さはこんなもん?「わたし」がいなければすぐには見分けつかなかったりして^^;

TPするとこのような場所に到着。SSに向かって左側、そこに・・・

このように初期の頃の発掘現場の様な雰囲気の洞穴が(^_^) で、向かって右の方には

まずは各所に行くテレポーター。ただ、これまだLMギバーが働いてません。なのでこれからに期待(^_^)
そして、そのまだ右に、

なにやら、中国の寺院風の建物・・・ウン、この時点でなんとなく予想はしたんだ・・・ウン、予想は・・・

奥へ進むと・・・はい^^;しっかりありました^^;「土産物屋」。置いてある「兵馬俑」、販売してます^^; 胸を張ってシムに置けますねー^^;
せっかくだし・・・

記念に一枚^^; にゃははは 。まだこの兵馬俑だけですけど見てみたい方はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/Tenth%20Rua/68/193/1272
それでも色んなクリエーターさんが工夫を凝らして色々作ってくれてます。ここもそんなところの1つ。
皆さんは「兵馬傭」ってご存じです?
「兵馬俑(へいばよう)は、本来は古代中国で死者を埋葬する際に副葬された俑のうち、兵士及び馬をかたどったものを指す。現在では、陝西省にある秦の始皇帝の陵墓の周辺に埋納されたもののみをさすことが多い。ここでは、世界的に著名な始皇帝のそれについて記す。秦の始皇帝陵の一部として1987年、世界遺産(文化遺産)に登録されている。」 ~ウィキペディアより~
さてさて・・・ご覧あれ・・・



同じようなアングルで撮ってみました。




そして、そのまだ右に、


せっかくだし・・・

http://slurl.com/secondlife/Tenth%20Rua/68/193/1272
Posted by みー at 02:46
│雑記