2009年10月15日
LPPさんの私のお気に入りは・・・実は・・・
LPPさんというメーカーは実は私がアバターを作った初期のころに巡り合いました。まだ右も左もわからない時に初めて日本語のお店を見たのがLPPさんでした。
初めて買ったのは「スーツ」とかちょっとした小物。もちろん武器なんぞ私には用のないもの、と見てなかった。それからしばらくして登場したのがどうも今回のこれらしい。
ハンドガン、それもリボルバー。

これもチャットコマンドの問題が無かったらもっと早くに買っていたのに・・・と思いつつ、やっと買ってみたら・・・なんと^^; HUD操作だった・・・わたしアホだ^^;
銃本体と、ホルスター、HUDすべて2種類同梱です。
まずホルスターは


左右2つのホルスターが付きますがdrawアニメはあいにく1つ。

こんな感じで抜きます。装着は「右ハンド」
銃本体は普通のと「RP」用のと2つ同梱。


上が普通ので下がRP用。薬莢もでるのでうちではRP用かエフェクト無しの設定でどうぞ。

どちらの銃も6発でリロードでこんなリロードアニメに。一度このまま後ろに回してローダーから装填します。

私がLPPさんを気に入ってる理由の一つがこの質感。最近特に「自分ではつくれないよなー・・・」としみじみ思っちゃう。とても真似も出来ないけどお手本にしてリボルバーに挑戦してみたいとは思ってますが・・・
このリボルバーはさすがに制作時期がかなり以前なので現在のSLのシステムだと多少不都合がありますが、この造形で中身の新しいものが出てこないかなーーーーと実は密かに期待してます(^^ゞ 海外の人の評価の高いLPPさんですが、もちろん日本の人もファンは多いはず・・・みんなで「ラブコール」送ればなんとかしてくれるかも?(^^ゞ
初めて買ったのは「スーツ」とかちょっとした小物。もちろん武器なんぞ私には用のないもの、と見てなかった。それからしばらくして登場したのがどうも今回のこれらしい。
ハンドガン、それもリボルバー。

銃本体と、ホルスター、HUDすべて2種類同梱です。
まずホルスターは



銃本体は普通のと「RP」用のと2つ同梱。




このリボルバーはさすがに制作時期がかなり以前なので現在のSLのシステムだと多少不都合がありますが、この造形で中身の新しいものが出てこないかなーーーーと実は密かに期待してます(^^ゞ 海外の人の評価の高いLPPさんですが、もちろん日本の人もファンは多いはず・・・みんなで「ラブコール」送ればなんとかしてくれるかも?(^^ゞ
Posted by みー at 00:01
│ハンドガン
この記事へのコメント
正規viewerを使っていますか?
正規じゃないものだと、反応しないものがあったりします。
例えばNICHOなどのような、他の所からダウンロードしてSLのファイルの中身をダウンロードしたviewerのフォルダーに移動して使ったり。
非正規viewerの場合はスクリの編集やアップができなかったり、ZYNGOのパネルがクリックしても反応しなかったり、装着物のスクリが反応しなかったりしますよ。
正規じゃないものだと、反応しないものがあったりします。
例えばNICHOなどのような、他の所からダウンロードしてSLのファイルの中身をダウンロードしたviewerのフォルダーに移動して使ったり。
非正規viewerの場合はスクリの編集やアップができなかったり、ZYNGOのパネルがクリックしても反応しなかったり、装着物のスクリが反応しなかったりしますよ。
Posted by 通りすがり at 2009年10月15日 07:48
なるほどー、ビューワーですか、各種使ってるのでテストしてみます、ご助言有り難うございます~。
Posted by みー
at 2009年10月15日 23:24
